映画

実写版モンスターハンターが全米で公開が決定!?気になるモンハンワールドの武器も再現?!

日本のゲームメーカーであるカプコンが制作したアクションロールプレイングゲームの『モンスターハンター』(2004年発表)から、

数えて18作目のモンスターハンターワールドが実写化して全米公開となることが決まりました。

気になるキャストと監督は誰なんだろうか?!

また、モンスターハンターワールドの世界で表現される、世界観や武器などは実写で再現されるのか?

ファンならずとも気になるところですね。

 

 

・モンスターハンターとは?

元はPlaystation2(ソニーが発売したゲーム機:相性はプレステ2)用のオンラインゲームが前提のアクションロールプレイングゲームです。

Fantasy, Forest, Dog, Monster, Girl, Snow, Winter

発表当初はそれほど、評判が高くなかったですが、口コミで人気が徐々にたかまりました。

 

このため、いろいろなゲーム機、例えば、任天堂のWII、ポータブルタイプのニンテンドー3DS、ソニーのプレイステーションポータブルへの移植の為、シリーズが増えていきました。

 

モンスターハンターワールドはその最新作です。

 

通常はシリーズ化の場合、タイトルに1,2,3,4とつくところ、数字をつけると難易度が高くなっていくと思われがち、という開発サイドの配慮で、全く違うオリジナルのイメージをだしたく、モンスターハンターワールドとしたそうです。

 

・ゲームストーリー

巨大な古龍と呼ばれるモンスターが新大陸に渡る「古龍渡り」があるという。

World, Europe, Map, Connections, Network, Continent

その謎を解く為にギルドと呼ばれるハンター達の組織は、およそ10年に一度の割合で、4度の「新大陸古龍調査団」を新大陸に送っていた。

 

今回、ゾラ・マグダラオスという古龍が古龍渡りを行ったという情報を入手、5度目の調査団の派遣を決定した。

 

派遣される調査団には、一人の若いハンターが含まれていた。

 

新大陸を目指し出発した調査団。

 

調査団の乗った船は巨大なモンスターに襲われる。

 

そのモンスターこそが、今回の調査対象である古龍ゾラ・マグダラオスだったである。

 

命からがら新大陸に到着した若きハンターたちは、現地の調査団と合流、彼らの指導と支援を受け、古龍の生態解明に向けてゾラ・マグダラオスの足跡を追うのである。

 

・古龍とは?

古龍とはモンスターハンターシリーズにおいて全種族の頂点に立つ分類です。(つまり最強?)

 

特殊な能力を持ち、天災に匹敵するほどの強さを持つとされています。

・舞台となるエリア

深い森や、峡谷、広大な荒れ地、また、地脈など様々なエリアがあり、まさに狩猟場と想像できる世界観が多い。

 

・ゲームとしての評判

ゲーム評価の指標と呼ばれるメタスコアでは最高点の90点がつけられた、また、日本のゲーム評価誌『ファミコン通信:通称はファミ通』

 

でも、40点満点中の39点で高い評価となってます。

 

アメリカのビデオゲーム評価の娯楽ウェブサイトIGNでは10点満点中、9.5点をつけて、前評判が高いことがわかりますね。

 

 

・ゲーム作品の実写化はどんな作品があるのか?

1990年台のスーパーマリオブラザーズ、ストリートファイター等を皮切りに、数々の作品がゲームから実写化されています。

 

2000年台はなんと言っても、『バイオハザード』シリーズが有名。

 

2002年から2016年にかけて6作も作られました。

 

単発の多い中、この6作は非常に多いです。

 

これに次ぐのが、ホラーシリーズの『デフオレスト恐怖の森』です。2014年から、2016年にかけ、5作が登場しています。

 

 

・監督とキャストは誰なんだ?!

さて、気になる『モンスターハンターワールド』の監督、キャストは誰なんでしょうか?

 

監督は待望の『バイオハザード』シリーズを手がけた、ポール・W・S・アンダーソン、主演はやはり、同シリーズでタッグを組んだ、

 

ミラ・ジョヴォヴィッチ。

 

今回の作品でもこの二人がタッグを組みます。

 

夫婦でもある、この二人の息はぴったりです。

 

もうひとり、ミラ・ジョヴォヴィッチの相棒役にトニー・ジャー、タイのアクションスターでワイルド・スピードなどにも出演していました。

 

あとは、モンスターと戦うリーダーの役に、映画『ヘルボーイ』でも登場した、ロン・パールマンが出演します。

 

 

 

・実写化でのストーリー(概要)

実写化でのストーリーはゲームストーリーとちょっと違いをみせています。

 

ゲームではハンター達のチームである、ギルドが自ら、調査団を結成し、生態調査のため、モンスターの生息する大陸に乗り込んでいく設定でした。

 

実写化での設定は、主人公を演じる、ミラ・ジョヴォヴィッチは国連軍の副官の役割、彼らは任務中?、作戦中なのか、

 

いきなり『裏の世界』送られてし舞うという設定です。

公式のあらすじはこちら、

私たちの住む世界の裏には、異世界が広がっている。それは危険で強力なモンスターたちが、それぞれの縄張りを凶暴な力で支配する世界。アルテミス副官(ミラ・ジョヴォヴィッチ)とその頼れる部下たちは、私たちのこの世界から異世界へと飛ばされてしまう。決してうろたえないはずの彼女も、今回ばかりは混乱してしまう。強大な力を持つ巨大な敵に対し、なんとか生き延びる道を探す彼女だが、攻撃に対し打つ手はない。アルテミスはこの巨大な敵と戦う方法を知る、謎の男(トニー・ジャー)と手を組み、この異世界を生き延びるための戦いを始める

引用:https://jp.ign.com/monster-hunter-theater/32948/news/

 

やはり、『生き残りのため』というのがバイオハザードの『私はいきのこる、たとえ一人になっても』というフレーズにマッチしている感じがします。

 

 

 

・モンハンワールドの実写化で再現されるのは武器?!

 

ストーリーは多少、実写化ではオリジナルになるようですが、キャラクターの使用する武器とかは、再現されるのか?

Crossbow, Weapon, Sport Weapon, Arrow, Target

これはファンも気になるところですよね。

 

安心してください。

 

ちゃんと再現されているようです。

 

例えばハンターが標準装備として身につける『スリンガー』という武器、これは現地で拾った石など、弾して打つ武器なんですが、ちゃんと再現されています。

 

また、ミラ・ジョヴォヴィッチは『双剣』(二刀流)を使って戦うシーンを披露してくれますし、トニー・ジャーは『オオアギト』(大剣タイプの武器)を使って戦います。

 

武器種は大剣、太刀、片手剣、双剣、ランス、ガンランス、ハンマー、狩猟笛、操虫棍、スラッシュアックス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓と14種あるので、これらがどこまで再現されるのか、乞うご期待です。

 

 

・監督は実はモンスターハンターのファンだった?!

実は、監督のアンダーソンは『モンスターハンター』のファンであったみたいです。

 

彼の口からこんな言葉が聞かれます。

日本で多くの時間を過ごしてきたから初めて『モンスターハンター』をプレイしたのは2008年だったと思う。当時、日本国外でこのゲームを知る人はほとんどいなかった。僕はゲーム内の景色と……ゲームの魔法みたいなものに惚れたんだ。カプコンと話をし始めたのは2009年のことだ。だからここにたどり着くまで9年、10年かかったし、すごく情熱をかけているプロジェクトで10年かけてでも作りたかった映画なんだ

引用:https://jp.ign.com/monster-hunter-theater/31128/preview/12

 

今回のこの作品でも、アンダーソン監督は、ゲーム制作サイドのカプコンの了承を得ながら、共同でこのストーリを作り上げていったと、

語っています。

 

ゲームも実際にプレイして、思い入れのある作品として温めてきたようですので、期待して良さそうですね。


 

・まとめ

  • 実写化『モンスターハンターワールド』では『バイオハザード』のアンダーソン監督とミラ・ジョヴォヴィッチが再びタッグを組む!
  • ストーリーの設定は少し異なる!
  • 使用される武器は再現される!
  • アンダーソン監督は実は『モンスターハンター』のファンだった

 

 

-映画

Copyright© Kazの娯楽情報マガジン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.